旅行記,釣行記

Thumbnail of post image 183

1年振りのタイ。そしてバラマンディ。釣り場が郊外にあるので今回はレンタカーを借りての釣行。郊外に出てしまえば、のんびり運転なんだけどバンコク市内は予想通りのカオスで大苦戦。次回はどうするか考えものだけども、好きなタイミングで釣りに行け ...

旅行記

Thumbnail of post image 092

だいぶ気温も上がってきたのでのんびりと釣りしたいと思い今日は那須白河スプリングフォレスト。オーナーが造園にも力を入れてるとのことで北関東の管理釣り場の中では雰囲気が最高。

釣り客以外にも開放しており、併設のカフェのご飯は美 ...

旅行記

Thumbnail of post image 020

2022年の釣り納めは那須白河フォレストスプリングス。ここは自分にとって最高のエリア。整備された美しい景観。もはや湖と言っていいくらいの広いポンド、釣りの難易度は高いもののやたらとデカい魚たち。わざわざ那須白河まで出かける甲斐があると ...

旅行記

Thumbnail of post image 097

バンコクで見つけた変な動物たち。

1.ルンピニ公園のミズオオトカゲ

ルンピニ公園の池をのんきにおよぐオオトカゲ。普通に動物園のワニくらいのサイズ。性格はおとなしく、ワニと違って人を襲ったりしない。コモドオオトカゲのように毒も ...

旅行記

Thumbnail of post image 006

タイには百年市場と呼ばれる100年以上の歴史がある市場がいくつも存在する。そのうちの一つでバンコクの近郊。チャチュンサオ県のタラート・バーンマイを訪れてみた。以前にここに来たことはないはずなのになぜか感じる懐かしさ。観光地というよりも ...

旅行記

Thumbnail of post image 131

バンコクからちょっと郊外にでかけてみよう。そんな時はバンコクの各所にある長距離バスターミナルへ。ビーチリゾートのパタヤや、今回の目的地チャチュンサオ県に向かうにはエカマイにある南バスターミナルが出発地点になる。エカマイのバスターミナル ...

旅行記

Thumbnail of post image 154

今回の旅行の中で遭遇したタイのB級料理あれこれ。おすすめはしないが、食べても損はないという、なんとも微妙な料理たちではあるものの、やはり紹介せずにはいられない。

①ムーガタ(หมูกะทะ)

うーん、今日は焼き肉か鍋が食べた ...

旅行記

Thumbnail of post image 188

バンコクを訪れた時に絶対に行くべきお店。案外とこれといった店は少ない。というのも普段食べ慣れた料理ではないので、細かい味の違いはあまり気にならないし、タイ料理はどこで食べてもそれなりに美味しい。ガイドブックに載っている有名店を訪れて自 ...

日記,旅行記

Thumbnail of post image 192

4月といえば、鯛ラバのシーズン。冬場はずっと栃木でニジマスと遊んでいたけど、やはり、海!今年も海で釣りまくるやで〜。

そして向かうは茨城県の那珂湊。準備万端、体調完璧、気合充分、今年も楽しい釣りが待っている!

...

旅行記,日記,釣行記

Thumbnail of post image 143

エリアフィッシングとは要は管理釣り場(釣り堀)での釣りです。

釣り堀といっても四角い学校のプールくらいの大きさ池ではなく、端から端まで歩くのはそれだけで疲れるくらいの大きな池で、普通の野池にしか見えないようなところもけっこ ...