釣行記録2022年12月23日

2022年の釣り納めは那須白河フォレストスプリングス。ここは自分にとって最高のエリア。整備された美しい景観。もはや湖と言っていいくらいの広いポンド、釣りの難易度は高いもののやたらとデカい魚たち。わざわざ那須白河まで出かける甲斐があると ...
釣行記録2022年10月16日

ホームの宇都宮から車で1時間弱の大田原市。わざわざ近場の釣り場じゃなく、ここまで来たのはとにかく釣れると評判のみどりフィッシングセンターで釣りをしてみたかったから。大物はいないが数は釣れるというのが、ここに来たことある人たちのだいたい ...
2022年8月タイ旅行⑤タイの動物あれこれ

バンコクで見つけた変な動物たち。
1.ルンピニ公園のミズオオトカゲルンピニ公園の池をのんきにおよぐオオトカゲ。普通に動物園のワニくらいのサイズ。性格はおとなしく、ワニと違って人を襲ったりしない。コモドオオトカゲのように毒も ...
2022年8月タイ旅行④百年市場

タイには百年市場と呼ばれる100年以上の歴史がある市場がいくつも存在する。そのうちの一つでバンコクの近郊。チャチュンサオ県のタラート・バーンマイを訪れてみた。以前にここに来たことはないはずなのになぜか感じる懐かしさ。観光地というよりも ...
2022年8月タイ旅行③ピンクガネーシャ

バンコクからちょっと郊外にでかけてみよう。そんな時はバンコクの各所にある長距離バスターミナルへ。ビーチリゾートのパタヤや、今回の目的地チャチュンサオ県に向かうにはエカマイにある南バスターミナルが出発地点になる。エカマイのバスターミナル ...
2022年8月タイ旅行記②タイのB級グルメ

今回の旅行の中で遭遇したタイのB級料理あれこれ。おすすめはしないが、食べても損はないという、なんとも微妙な料理たちではあるものの、やはり紹介せずにはいられない。
①ムーガタ(หมูกะทะ)うーん、今日は焼き肉か鍋が食べた ...
2022年8月タイ旅行記①絶品カニチャーハン

バンコクを訪れた時に絶対に行くべきお店。案外とこれといった店は少ない。というのも普段食べ慣れた料理ではないので、細かい味の違いはあまり気にならないし、タイ料理はどこで食べてもそれなりに美味しい。ガイドブックに載っている有名店を訪れて自 ...
マッサマンカレーを作ってみた

カレーの魅力に取り憑かれた男として、タイカレーはやはり外せない料理。グリーンカレー、レッドカレー、パネーン、いろんなタイカレーがある中で、タイカレーには世界で一番美味い料理とされるマッサマンカレー(ゲーン・マッサマン:แกงมัสมั ...
2021年の読書記録

2021年はちゃんと読んだ本のレビューを残していこうかと思います。レビュー書いたらリンクを貼っていきます。最終的には良かった順に並べ直して年間ランキングを決めたいかな。
今のところ年間40冊ペース。
センセイの鞄那珂湊ぶらぶら散歩

4月といえば、鯛ラバのシーズン。冬場はずっと栃木でニジマスと遊んでいたけど、やはり、海!今年も海で釣りまくるやで〜。
そして向かうは茨城県の那珂湊。準備万端、体調完璧、気合充分、今年も楽しい釣りが待っている!
...