釣行記録20231年4月2日〜那須白河フォレストスプリングス
だいぶ気温も上がってきたのでのんびりと釣りしたいと思い今日は那須白河フォレストスプリングス。オーナーが造園にも力を入れてるとのことで北関東の管理釣り場の中では雰囲気が最高。

釣り客以外にも開放しており、併設のカフェのご飯は美味しい。4つの池の周りをぐるっと歩くだけでけっこうな距離になるので、花を見ながらの散歩も悪くない。

日曜の割には人は少なめ。管理釣り場のトラウト釣りは気温が上がると釣れなくなるので、今日は雰囲気を楽しみに。

女性と子供専用のシャローポンド。初心者にも優しい。家族連れが何組かいたけど、奥さんが釣りまくって、コーチ役の旦那さんが全然というよくある光景を今日も目にした。

ニジマスは30cmくらいがアベレージ。大物の姿も見えるのだけどなかなか釣れてはくれない。

宇都宮の管理釣り場ではあんまり見ないブラウントラウト。ここではニジマスと同じくらいの頻度で釣れる。

平均的に他の管理釣り場よりも大きめ。でっぷりと太った個体が多い気がする。
食べる分しか持って帰らないけど、トータルで20匹くらい。サイズも40cm以下のみなので、今日の釣果はいまいち。海がシーズンインしてきたので、管理釣り場の釣りもそろそろ終わりかな。
本日のタックル

- フライライン #6 WF
- リーダー 7.5ft 4x
- ティペット 4x
- ロッド ティムコ infante906-4
- リール ORVIS クリアウォーター
- フライ ビーズヘッドマラブーがほとんど。これだけでなんとでもなる。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません